pixivに投稿したヤツ(u ・ω・)
ぷち近況欄(u ・ω・)ぅ
てか記事のカテゴリ(u ・ω・)
バナーはこちら↓ 200x40バナー 160x40バナー
このブログをリンクに追加する
あなた色に染まります(*ノノ)
投票ありがとうございましたっ
アマゾングッズを砂が斬るw
以上、コメンテーターは砂でしたw
イマドキのエロスをアマゾンに教えてもらう私。
なるほど、わかりました(nr. 渡辺篤史
もう高値のオークションはこりごりだ!?
予約で買いたい私のためのコーナー;;
居酒屋のおじさんは詳しいんだ放談か言語AIの幻覚解答みたいな要約っぷり(u ・ω・) 03-30 18:59
AIは困っちゃうくらい中身のあることだが、メタバースは投資家だましの虚無だったってこと?(u ・ω・) 03-30 18:53
いまんとこAIは使いこなしを必要としてるのだが、AI技術は本性的には使いこなしを滅ぼす方向を向いてるって思うんよな(u ・ω・)たとえばAIイラストでこういう絵柄を出したいと呪文を苦労して使いこなすなら今までの道具と同じで不正解、たんにこういう絵柄を食わせるのがAI技術としては正解みたいなさ 03-30 18:10
「AIを使いこなせ」が売り文句なわけだが、いままでの道具は使いこなす技量が必要なのに対してAIは違う、AIはいままでの道具とは違い使いこなすという技量の必要自体を無くすのが売りなんじゃないのかと思うので、なんか矛盾してんなって(u ・ω・)使いこなしが必要ならいままでの道具と同じじゃんて 03-30 17:59
いままで何の話してたか覚えてて続けれるようになるのに今レベルのAIの発展が必要だったってのがむしろ衝撃だよ(u ・ω・) 03-30 17:53
アレクサ「通知があります、内容を読みましょうか?」俺「読んで」アレクサ「つづいての操作には対応していません」早くAI入れてくれマジ(u ・ω・) 03-30 17:50
盛り上げてたのに冷や水浴びせられたファンたちがただただかわいそうだったよね(u ・ω・) 03-30 17:39
引っ越しが引っ越し屋への費用だけで済まないのと同じようなもん(u ・ω・) 03-30 17:33
自作PCってなんだかんだ予算の1.5倍から2倍の追加予算を見込んどいた方がいいのだがそれを考えると買えなくなるので、まずは考えずにえいやと予算で買って、その後の追加の出費は「こんなにかかると思ってなかった」と後悔すると気の毒なので、出費の際には「知ってた」といなした方がよい(u ・ω・) 03-30 17:31
アイスラッガー(u ・ω・)ぅ三タ 03-30 15:23
金に糸目をつけず湖池屋の高級ポテチを買ってきた(u ・ω・)百均でワゴンで売ってたから… 03-29 18:20
そういやPC自作erウインドショッピングの行きつく先はアキバのパーツ屋で電源どころかファン見てニヤニヤするとかだったわけだが。そう、ファンはLEDで急に光りだしたわけではなく、すでにもとから自作erの中では光っていたからこそ、光りだしたのだ…(u ・ω・)いい話?ねぇこれいい話? 03-29 18:13
でもケースを開けたときのパーツと配線の持つ必要の美には昔から自作erは敏感というか好んでいたけどね。工場好きみたいなもんで。でないとアキバのパーツ屋めぐってマザボとか見てニヤニヤする趣味が成り立たない(u ・ω・)工場で思い出したが、夜の電飾工場はあれゲーミングPCのハシリなのかもしれん 03-29 18:05
ていうか普通は飾り気のないでかい箱とか置きたがらないんだよな部屋に人は。だからノートPCが流行ったわけで(u ・ω・)俺たちこそが異常者、俺たちこそが伝説の怪物だったのだアイ・アム・レジェンド 03-29 17:55
最近ようやくガラス張りでLEDで光るPCがいいって若い子の気持ちがわかってきた気がするよ(u ・ω・)イマドキの若い子は部屋に物を置かない溜めたがらないって言われて久しいじゃん。そんな若い子がPCなんてクソデカ箱を置くんだもの、せめてカッコいいインテリアになるようにしたいってなるよなそれは 03-29 17:51
共和党支持者のモルダーと民主党支持者のスカリーがとかになる?(u ・ω・) 03-29 15:02
無印良品のピーナッツチョコがでん六より安くなるほどに世は乱れておる(u ・ω・) 03-29 13:25
7時ごろ寝たら、同じ田舎の後輩が急逝したと聞いて悲嘆する夢を見て起きてしまった(u ・ω・)夢で良かったとなるのは、いい夢に入れておく 03-29 11:23
電気のコンセントのあたりってたいてい薄暗いと思うんだが、ワットチェッカーっていつまでたっても満足なバックライトもない液晶表示のばかりだったりするよね(u ・ω・) 03-29 09:31
やっぱあったかこういうの(u ・ω・)こんなのあったらそれは九州のお母さんはなんのタネでも包んで天ぷら(さつまあげ)にしちゃうでしょ…https://t.co/AF4xtEm4gr 03-29 02:05
電源のOEM元はあいかわらず信頼のもとだが、だけでは選べない時代になってきた(u ・ω・)そのかわりどこの電源だろうとなにもかにもを公平に丸裸にするCybeneticsデータベースが出来たわけだが。かわりに読み解くのが難しいんだが、今回ノイズマップだけでもすごく参考になったhttps://t.co/YlW5eoW2xh 03-28 18:37
もうひとつだけ候補忘れてた、FSPのHYDRO PTM PRO 1200W ATX3.0 PCIe5(u ・ω・)これも比較的静かで良さそうだったんだが、みんな考えることは同じなのかご覧の通り大人気で売ってない…https://t.co/70E5bdQmDR 03-28 18:30
昔は電源はブランドでなく製造元のOEMだけを信じてたものだが、最近はブランド側もいい製造注文つけれる程度に開発力つけてきてて、ブランド出しの方がOEM元出しの電源より良いのとか出るようになってんだよね(u ・ω・)クーラーマスターとか設計まで出来るようになって良電源出してたりするし 03-28 18:20
ていうかスーパーフラワーですら今度出る長辺15cmのコンパクト電源Leadex VII Gold 1300Wでも900Wあたりで40dB越えるので、とはいえ充分ではあるから早く出るならこれにしたかったのだが、今のタコ足が怖いのが勝ってもうあきらめた(u ・ω・)でコルセアHX1200は33000円で12VHPWR別売りでデカいので…と 03-28 18:07
逆に言うとCWTのCSZベースの電源はコンパクトだし800W以下ならいい電源ではあるのだが(u ・ω・)やっぱコンパクトさと静音性は両立難しいってのと、あと80plusプラチナ認証電源は本当なら高効率=発熱低い=静音になるはずが製造の経験上は高出力時の静音性との両立が難しいとか、いろいろあるらしい 03-28 17:59
12VHPWR持ちの新型1200Wクラス電源は、クーラーマスターのもシルバーストーンのもとたいていがCWTのCSZ基盤のOEMで、これは800W越えるとファンをふかして40dBを越えちゃうんだな(u ・ω・)今度出るNZXTのC1200も同じCSZとわかり、スーパーフラワーの新型も優秀だが静かではないとわかり絶望して二択に 03-28 17:51
12VHPWRコネクタ使える1200W超電源を下調べした結果、800W越えても静かな電源ってこれとコルセアのHX1200くらいしかなくて迷った結果これにした(u ・ω・)800W越えてもファンが回らないまであるASUSの怪物静音電源、ただのボッタじゃなかったhttps://t.co/PIDqtRdjd7 03-28 17:39
丁寧にPC電源換装してたら5時間くらいかかったって(u ・ω・) 03-28 17:26
ミッフィーか?四角いミッフィーしかないのか?(u ・ω・)こんな国に誰がした 03-28 06:18
リラックマのシャンプーボトル使ってたせいで可愛いシャンプーボトル難民なんだけどミッフィーのはカワイイよりむしろシテ…コロシテ…感のが強くてなんかじゃない?(u ・ω・)https://t.co/A3IoHFIsjL 03-28 06:11
豚肉がいたむので胃をいたわるおうち濃厚辛味噌らーめんを作った(u ・ω・) 03-27 19:50
ケチも極めるとケチでない行動をするようになる(u ・ω・)たとえば友人知人にケチだと思われるとそちらの方がよほど損なので大盤ぶるまいするとか、ケチって安物買いすると不具合で買いなおして結局は高級品を買ったのと同じ金額で安物しか手に入ってないとかいう馬鹿を見るのが読めて高い方を買うとか 03-27 18:22
なんか忘れてないかと思ったら牛乳買い忘れた(u ・ω・)切らしてからずっと強制大人の階段のぼるブラックコーヒーを飲んでいる状況 03-27 18:01
まあなんもなくても年に一回くらいは胃カメラするといいとからしいが(u ・ω・)俺は今年はニ回ってことやね 03-27 17:58
ピロリ除菌治療は検査の結果、成功したもよう(u ・ω・)だが念のため67月くらいにもっかい胃カメラ飲むことになる 03-27 17:52
CPUもGPUも大電力競争で世界中で電気代上がってるこのご時世にアホかな?と思ってたが、GPUは4K4画面の需要に対応すんのに一時的にでも電力頼みにする必要あるかと納得したが、CPUはベンチ合戦に勝つためだけに掟破りのTDP140W越えで争ってるようにしか思えんのよ(u ・ω・)設計と微細化で勝負して 03-27 08:35
Intelが次世代CPUをキャンセルするかもというの、同等の省電力だと次のRyzenを抜けそうにないから、ならいっそ古い13世代は抜けましたねスゴイスゴイまーウチは今回は本気出しませんけどって形にしようとしてるようにしか思えん(u ・ω・) 03-27 08:29
争え…もっとあらそえ…(u ・ω・)米Xencelabs、4Kディスプレイを備えた24型液晶ペンタブレット - 記事詳細|Infoseekニュース https://t.co/MHEXMnesN5 03-27 08:09
2時間寝て起きて冷凍松牛で味噌汁もサラダもついた完璧なるキムチ牛丼セットを食った(u ・ω・)健康な感じがしないなぜだ 03-27 05:38
ロジクールのワイヤレスはBluetoothと干渉するっぽくて特にキーボードの入力遅延がえぐくて何回か保証交換してもダメでメインPCで使うのはやめちゃった(u ・ω・)サブではまあええかとつことる 03-26 21:27
デッバイで鮮血の美学が上手なボブせんせい?(違(u ・ω・) 03-26 21:23
かねふく築地の福ちゃん閉じてこんな店を(u ・ω・)福ちゃんは安くてうまくてトッピングのせ放題の博多とんこつラーメンの店ね(そりゃやってけんか 03-26 20:32
それぞれの人の文脈があってなんか言ったり表現したりしてんのに通りすがりに見て「こいつはなんとかに違いない!」なんつって無礼なメンションぶっこんでくるとかもツイッターあるあるだが、これもカリフォルニアから来た娘症候群の亜種ってこと?(u ・ω・) 03-26 20:03
>何度も話し合いをして決めた方針があるにもかかわらず,遠方に住む娘(あるいは息子)が突然やって来て,医者に会わせろ,説明しろ,と要求し,終末期の方針が覆り,せっかくこれまで築いてきた計画が台無しになってしまうこと(u ・ω・)へー>カリフォルニアから来た娘https://t.co/r7A996K1qN 03-26 19:53
ちなみにああいう顔が通じる行きつけのカフェやバーはみんな自分でも作れる(経営するのでなく、客として)のだが、はじめて自分でも出来た時は「あーこれがドラマとかで観てきたやつや、ついに俺も出来たぞ」って感動するよね(u ・ω・) 03-26 18:11
仮面ライダーで思い出したんだが、行きつけのカフェやバーが世を忍ぶヒーローの日常の基地になってたりするじゃない、でマスターは正体知ってる数少ない味方みたいな(u ・ω・)ああいう紋切り型っていつからあるのか、今もあるのかみたいなこと思ってん 03-26 18:07
ケーブルトレーを仕込むのにデスクの下に潜り込んで無理な姿勢をとって腰の横が筋肉痛になってんのが数カ月ぶりの体調不良(u ・ω・) 03-26 16:19
これが外人デブさんのアメリカンピザ&コークでサムズアップ写真に対応する日本の(u ・ω・) 03-26 04:51
イメージのモデルなのね(u ・ω・) 03-26 04:15
Apex実況配信の爆発音が窓の外の遠雷みたいな奥行きがあってヤバい(u ・ω・) 03-25 23:28
チャルゴリの声の深みが増してヤバい(u ・ω・) 03-25 23:13
スピーカー替えてイケボVTuberのイケボ度が増した(u ・ω・)ヴァーチャルゴリラの 03-25 23:09
鉄板のJBL PebblesのUSBDACがウチのPCのサウンドドライバ更新で不調になったので、USBDACではなく昔ながらのステレオケーブルスピーカーでないとダメだが、音にはこだわらないもののかといって前より音質悪いのはつらくなってもう一台買うとかいう銭失いになることうけあいなので(u ・ω・)安牌をね… 03-25 23:02
BOSE教団に入りました(u ・ω・)クーポン15%OFFで14927円で…https://t.co/lA8GAY9y5J 03-25 22:49
光源との距離の二乗に反比例するとかいうやつだと思うので、何センチだろうな、15センチか20センチくらい離せばまあうん(u ・ω・)5センチ以内とかやっぱダメっぽい 03-25 21:31
UVカットした可視光でも近くて強い光なら光分解すんじゃないかなーこれ(u ・ω・)みんな気をつけてね… 03-25 21:27
悲報、近くて明るすぎるLEDライトの光分解でフィギュアの塗装退色(u ・ω・) 03-25 21:26
青函トンネルはやくアンテナはって(u ・ω・) 03-25 21:04
3合分の水で間違えて硬だきした飯4合、終わったと思ったが、不足量の水を適当に散らして保温で蒸らした後に冷蔵、からのレンチン復活でほぼ違和感ない食感になった(u ・ω・)つまりおいしいごはん 03-25 20:48
定例飲みの日を間違えたぼっちメンバーをおっとり刀で駆けつけて救う会で飲んでる(u ・ω・) https://t.co/b9xhh6gRO5 03-24 21:32
周囲の誰にも気づかれないが最近ツーブロックにしてる(サイドも涼しくていい(u ・ω・)みたいな感じでいる 03-24 11:30
ツーブロックっていうとどんなイメージになってるのか知らんが(というか再流行し出しのあのいかちいイメージなんだろうが)、三方刈り上げがその定義なだけなので、サイドも上髪かぶせてシルエットは変えないままのもツーブロックなんで、隠し刈り上げ状態で涼しいので最近重宝している(u ・ω・) 03-24 11:26
ツーブロックじゃなく三方刈り上げって言うとなぜか校則通りそう(u ・ω・) 03-24 11:16
BIOSのアプデもそうだが、なんの不具合も不都合もないのに更新してはいけないんや…(u ・ω・) 03-24 10:40
買ってからずっといい音出してたいい子だったUSBDACスピーカーがサウンドドライバ更新したら音飛びしてその分が溜まってしまいには遅延するようになったので、サウンドドライバは更新してはいけないという石碑を建て(u ・ω・) 03-24 10:39
わかった俺も唐揚げ屋台を開くわ(u ・ω・) 03-24 10:35
デスクの裏がケーブルでわやで掃除機かけづらいわ感電しそうだわでおなじみのなので、ついにPCスピーカーのケーブル換え前にこんな感じのケーブルトレーに整理した。買って半年放置してたのだが(u ・ω・)だって配線乗せかえるの面倒だし感電しそうだし…https://t.co/NZgJrIKa3s 03-24 10:30
次はUSBDACを避けるとなればこれはいよいよ俺もBOSE教団に入ってBOSEのスピーカーを机の奥でほこりまみれにする時が来たのかとか思ったが2月まで12000円だったのを17000円で買う気には(u ・ω・)言うだけはタダというやつ 03-24 00:43
なんかスピーカーのたぐい2月いっぱいでのきなみ値上げしてて買う気そがれるな…(u ・ω・) 03-24 00:37
USB-DACの音飛びに関して詳しく解説してるoppoのFAQページもはっとくか(u ・ω・)https://t.co/37Doo26pB1 03-23 23:51
まあバックパネルのUSB3.0には4K30Hz6Gbps帯域を圧縮してUSB-HDMI変換ユニットに出すやつとかもぶっささってるしね(5画面目(u ・ω・)とはいえ、バックパネルのUSBはすべての口がフルロードしてもそれぞれの規格基準を満たす帯域を保証しているはずだよな… 03-23 23:45
ま、原因がわかってもなおせるかはわからないのだが。とりあえずサウンドドライバのロールバックと他のすべてのUSB抜き差しとかはやってみたがダメ(u ・ω・)あとこれはスピーカー買うにしても次はUSB-DACは避けた方がいいだろうということだ。原因は現状のPC本体のUSB伝送のクセづきかもなので 03-23 23:39
ほかのUSBケーブルを抜き差ししてたら直ったみたいな話もあった(u ・ω・)マザボのバックパネルのUSB群への信号伝送で、USB-DACは音切れしないように割り込みをかけても自分の予約枠をとるのだが、それが何かの拍子で充分にとれなくなると音が飛ぶ、そんな感じのようだ 03-23 23:35
PCスピーカーが数日前からときどき音飛びするようになって壊れたかと思ったが、USB-DACで音飛びと検索してて原因を察した(u ・ω・)数日前にマザボのサウンドチップのドライバを最新のに更新した拍子で。それまでは上手くいってたUSB-DACのアイソクロナス伝送が上手くいかなくなったのだ 03-23 23:29
新しいPCスピーカーは次のセールあたりで物色するとして、しばらくイヤホンなんかでしのぎつつ、ワンチャンUSBコードの数珠つなぎ延長による減衰かなにかでUSB DACが途切れるようになった可能性に賭けて一本で済む長さのUSB延長ケーブル買ってみる(u ・ω・) 03-23 19:03
じゃあ著作物でないとしたらAIイラストは何であり、それを作るようプロンプトした人は何であるのか、となるわけだが(u ・ω・)AIイラストは製造物であり、その生成をオペレーションした人は製造物責任者といったところか。つまり工業製品だとでもなるだろう、絵ではなく絵つきの皿のような。 03-23 18:25
人がアイデアを巧みに与えるとAIはイラストを描くが、アイデアには著作権はなく、イラストとして表現される過程にはその人のコントロールがない、だからその人はそのAIイラストの著作者とは言えず、ひるがえってAIイラストも著作物ではない(u ・ω・)これがアメリカ著作権局の考え方なわけだが 03-23 18:21
AIイラストは著作権保護できないってアメリカ著作権局の判断は妥当、というか同じAIモデル使えばどれほど呪文に凝ろうと類同な絵を出す可能性は否定できない以上、たんに現実的に法的に保護出来ないわけだが、これはつまりどれほど絵に似ていても絵としては保護出来ないということを意味する(u ・ω・) 03-23 18:09
AIイラストレーターには転向していません(u ・ω・) 03-23 18:00
コープの6枚入りロースハムはガチでうまいのではないか(u ・ω・)他社ので作ったハムエッグ食いながら 03-22 12:52
サッカーW杯と同じく次は3年後ににわか野球ファンになる予定(u ・ω・) 03-22 12:31
さて朝食食うか…(u ・ω・) 03-22 12:16
ガチで重いトロフィー(u ・ω・) 03-22 12:01
完璧な世界一や(u ・ω・) 03-22 12:01
よかったねぇ大谷(u ・ω・) 03-22 11:59
すさまじいストレートだったなー(u ・ω・) 03-22 11:48
おっほっほっほヽ(u ・ω・)ノニッポン!大谷! 03-22 11:45
おーしヽ(u ・ω・)ノ 03-22 11:19
セフセフ-(u ・ω・)- 03-22 11:03
アレクサに明日のWBS決勝何時からか聞いた(u ・ω・)8時ってほんとう? 03-21 23:07
しかしIoT設定を言語AIにやらせるのを想像すると、ちっちゃい子に正確にお手伝いを教え込むみたいなそれはそれでめんどうな感じになるだろうという気もする(u ・ω・) 03-21 21:28
言語AIの方に期待してるのはアレクサ電気つけてみたいなIoTまわりの設定が楽になることなんだが。今はまだめちゃくちゃめんどくさい、ようはハッカーの世界なんでこれでは普及せん(u ・ω・) 03-21 21:26
明日のWBC日米決戦はひさびさに出番だぞよかったなテレビ(u ・ω・) 03-21 21:21
いうてテレビはFHDのままなんよねウチ(u ・ω・)テレビ要らないからなんだが 03-21 21:20
まあみんな視力次第で8Kどころでないスーパーリッチな現実というやつを見慣れているはずなのだが、なんかモニタを見る時はブラウン管の昔からなぜかみんなやさしくなって粗くないよキレイだよと手加減してやってるわけだ(u ・ω・)人間はやさしい 03-21 21:16
そういや4Kなんて要るか?といまだ思う人もいるだろうが、20年前にはフルHDなんて要るか?ってみんな言ってた(u ・ω・) 03-21 21:06
と、そんなに入れるのってほど山椒を効かすのがキモの麻婆豆腐を作る動画を見てて思い出したわけだ(u ・ω・) 03-21 13:55
塩とコショウがあらかじめ一緒になった便利みたいな調味料が昔から使いづらくて苦手なんだが(u ・ω・)コショウは好きなら相当加えられるが塩気は好きな人でもすぐ限度が来る。わりと限度なしと有限が一緒になってるわけで、欲しい胡椒味のぶん使うと必ずしょっぱくて食えたものでなくなる 03-21 13:51
【まだ買ってない!?『準新作』30%OFF】【SANDWORKS】「カリスマギャルMセックストレーニング」が今なら30%オフ!3月22日まで! #FANZA同人 https://t.co/YncQHHwVGe 03-21 12:00
胃の検査準備で起きた時に水飲めないのきついからと、1,2時間寝ただけのほぼ徹夜になってしまったのでとっても眠いれす(u ・ω・) 03-20 17:04
俺は原価50円の飲料を飲食店で500円で売るのは詐欺だという彼と原価厨の区別がつかない…(u ・ω・) 03-20 14:28
そういや家系を食うと胃にあたってたわけだが、それも胃がピロリにやられてたせいだったはずなので、もう家系を食べてもあたらないのかもしれない(u ・ω・) 03-20 14:19
電源は1000Wでまだ12VHPWR要らないって人にはオススメ(u ・ω・)NZXTのC1000https://t.co/43YfpUbmaG 03-20 14:15
タコ足が嫌というか怖いので1200W以上の12VHPWRコネクタつき電源をずっと物色してたのだが、妙に高いかデカいかさもなくばうるさいかのどっちかしか無いのだいまんとこ(u ・ω・)日本では発売待ちのNZXTのC1200かSuper FlowerのLeadex VII Gold 1300Wがそれらの欠点無しのものらしいので期待してる 03-20 13:58
今使ってるのがNZXTのC1000でCWTのOEMのとてもいい電源なのだが、12VHPWRコネクタはないので4090と3080のニ枚挿しですごいタコ足配線状態なのだ(u ・ω・)C1200は12VHPWRコネクタつきの1200Wでコンパクトなのに静音性もかねそなえた傑作電源らしいので日本での発売超期待している 03-20 13:51
近所のnojimaでL字変換HDMIコネクタなど眺めながら俺が見たいものは秋葉原に行かないとダメなたぐいだとあきらめて百均ローソンと八百屋で買い出しして帰ってきて洗濯機を回しだしたとこ(u ・ω・) 03-20 13:11
チャーハンもうまい大番らーめん(u ・ω・)やってた(レア https://t.co/B03iG8n825 03-20 11:48
セブンでタリーズのキリマンジャロ缶だと? 俺はキリマンジャロにはうるさいんだ。むしろキリマンジャロしかわからんと言っていい。一口飲んだ。これは…(u ・ω・)キリマンジャロかな…?(不安 03-20 11:23
明日から天気が崩れるそうなので飯食いがてらぶらつこうか(u ・ω・) 03-20 11:18
胃の検査で何も食えない夜が来るので日清のカップ焼きそばに白飯ぶち込んで備えました(u ・ω・) 03-19 23:51
まあデータ保持したまま変換出来ますとか看板で言うてるから、出来んかったぞとだけ技術サポートにメールしとくか(u ・ω・) 03-19 23:27
信じないで雑魚データで試して良かったわマジ(u ・ω・) 03-19 23:16
というわけで他の便利機能はともかく、データを保持したままのダイナミックディスクからの変換だけは気をつけてね(u ・ω・) 03-19 23:15
Easeus Partition Master有料版ならデータを保持したままダイナミックディスクからベーシックディスクに変換できるというので、まあ長らく無料版に世話になったしなと思って買って試したら、変換中にエラーが出てデータ消えたわ(u ・ω・)移しかえ残りのたいしたデータでないから良かったものの 03-19 23:13
ミシンとコウモリ傘の出会い(強引)みたいのは得意なんだよなAI(u ・ω・) 03-19 19:58
ピロリ退治から一月半、明日は退治が成功したかどうか判定なのだが(u ・ω・)0時過ぎたら食べちゃいかんとか準備がいる 03-19 15:46
みんなはHDDをうっかりダイナミックディスクにするんじゃないぞ…(u ・ω・) 03-19 13:41
数ヶ月前に導入した8テラのHDDをうっかりダイナミックディスクにしてしまい、戻すためには空にしないといけないので放置してたのだが、8テラもう一個来たので件のやつを空にするために移し替えるという無駄作業をしている(u ・ω・)あと9時間… 03-19 13:37
SK hynix Gold P31 1TBが25%オフで8498円ですってよ奥様(u ・ω・)やっすhttps://t.co/NFBtw8XeuW 03-18 22:39
メインPCとサブPC同時にシステムバックアップをかけたらどうなる?(u ・ω・)ぱそこんでなにもできない… 03-18 21:48
おかげさまでーすヽ(u ・ω・)ノ 03-18 21:47
【1000本突破】【SANDWORKS】「カリスマギャルMセックストレーニング」累計販売本数1000本達成!#FANZA同人 https://t.co/j5F5iGGaED 03-18 20:09
ツイッタのTLの表示モード、「おすすめ」だとフォロー外からもぶっこんで来るので、「フォロー中」にしたら今度はフォローしてる人のもロクにおすすめしてこなくなった(u ・ω・)「フォロー中のおすすめ」を表示してくれよ… 03-18 18:28
今日はまた寒いのか(u ・ω・) 03-18 06:23
【割引キャンペーン】50%OFF「黒ギャルハメ撮り旅行/SANDWORKS」の割引が開始されました。4/4 14時まで https://t.co/7aRATrgTnC #DLsite割引 #DLsite 03-18 05:00
つくね美味しいじゃん?こないだふと思ったんだ、牛と豚の合い挽きでつくね作ったら、それはもうハンバーグなのでは?って…(u ・ω・) 03-18 02:20
筑紫の由来もの凄まじすぎでしょ(u ・ω・) 03-18 01:32
チェーン居酒屋はたくあんと板わさをメニューに常備せんか(u ・ω・) 03-18 01:25
クリスタ2.0起動したけどその前のゴタゴタでストレスがマッハなので閉じますね(u ・ω・) 03-17 22:38
もしかしてこれはライセンス通ってるのに認証聞いてくるから寄ったら沼るクソ仕様…?(u ・ω・) 03-17 22:36
最近のアプリのたぐいは無料のうちは上手くいってて情けをかけて有料版にしたら不便になるとかばかりだな(u ・ω・)なんなんだ一体 03-17 22:31
クリスタ2.0、ライセンスお持ちの方の選択・入力へ押しても一生通信中のままなんだが(u ・ω・) 03-17 22:30
Onedriveのせいでもあったので、一段進んだが、クリスタまだ起動しないんだが(u ・ω・)認証がらみで 03-17 22:26
クリスタ立ち上がんないのたぶん2.0のせいじゃなくOnedriveのせいじゃないかな…(u ・ω・) 03-17 22:00
うん、クリスタ2.0にしたら立ち上がんなくなったな(u ・ω・) 03-17 21:45
丸大のミートボールを湯煎しているのだが、よく見たら「沸騰しない程度の80度程度のお湯であたためて」と書いてあって衝撃を受けている(u ・ω・)えっ…ずっと沸騰させてたんだけど、半世紀くらい… 03-17 19:14
チェック(u ・ω・)φ 03-17 18:09
うまそう(u ・ω・) 03-17 18:00
なんか公式アプリのTLにフォローしてない人のつぶやきがプロモ並みにまぎれこむようになったんだが(u ・ω・)非表示にするには個別にブロックかミュートするしかないとか、かえって知らずにまぎれこまされた方にも迷惑でしかなくないか。知らんうちにブロックされてるなんでーみたいな例増やすだけぞ… 03-16 22:58
今日は暑いのねん(u ・ω・) 03-16 18:05
「絵柄が古い」は編集が怠けてる時に言う言葉やねん(u ・ω・) 03-16 04:35
田舎の洋食屋でハヤシライスのつけあわせとしてらっきょうを知った(u ・ω・)いまではともだちです 03-16 01:16
ハヤシメシ、ルーの多すぎたハヤシライスみたいだからご飯追加したくなるんだが(u ・ω・) 03-16 01:13
日清のハヤシメシを食うてみる(u ・ω・) 03-16 00:45
洒落たグラスもいいが、家なのに居酒屋コップで飲むビールはバーでヒューガルデングラスで飲むヒューガルデンくらい心がうるおうからマジでオススメ(u ・ω・) 03-15 19:12
日本のビール飲むならジョッキじゃなければやっぱこれでしょ(u ・ω・)居酒屋で瓶ビール頼むとついてくるやつhttps://t.co/3Fpo2Vwuw0 03-15 19:03
おじさんも最新技術に触れないととこないだニトリでステンレスタンブラー買ってきたんだが、ビール飲むのは昔ながらの居酒屋コップがいっちゃんうまい気がするな(u ・ω・)目が楽しむんよ 03-15 18:56
どうも、ツイッターブルーの毎月の審査でずっと3月6日のイベント参加告知状態の名前になっていたが、審査が終わってブルーマークがついたので名前をふだん通りに変えたらまた審査に入ってブルーマークが無い者です(u ・ω・) 03-15 16:48
PCの不具合もクリアに解決されないと神秘主義的に対処するしかない(u ・ω・)相性問題とか(規格があってるのならBIOSやドライバで対処可能で相性などというものは存在しないが、自前で修正はほぼ不可能でメーカー待ちすぎるので、相性が悪いという神秘の言葉に頼って使わないという解決になる 03-15 16:39
ポイント還元がショボくなった5のつく日を前にしてムダづかいしない心がPayPay使用者に求めらている(u ・ω・) 03-15 15:49
こうして見ると遠く黒沢清の「CURE」もこの系譜につらなる映画に入るかもしれない(u ・ω・)あれも「我慢は毒だぞやったったらええねん楽になるで癒やしや」という考えが伝染していくのを保守する側の者として防ごうとし、やがて魅せられてしまう刑事の映画なわけで 03-15 15:33
盗まれた町は宇宙人の侵略にたとえて隣人がひそかに共産主義化する恐怖を、ゾンビは動物的に欲望し痴呆化する消費社会化の恐怖をと、押し留められない変化を前に「前の方が人間らしかった!」と恐怖する保守主義者の側から描いたわけだが(u ・ω・)じゃあ性解放の恐怖もアリじゃね?という着想の映画 03-15 15:26
クローネンバーグといえばシーバースなのだが、高級リゾート島で感染者暴れまわる、いわゆる盗まれた町やゾンビの亜流なのだが、感染するとエッチになってやりたい放題するようになって困るという病気で、どう見ても感染した方が楽しそうなのだ(u ・ω・)主人公なんで逃げるん?てなるのがキモの映画 03-15 15:04
すれっす(u ・ω・) 03-15 06:05
あのぐるぐるドラム式チャーハンモドキ製造機の性能がまだまだだと思うのよ、店舗用の(u ・ω・)冷凍食品工場レベルだとふつうにうまいからな 03-14 14:29
やっぱ近所のぎょうざの満洲のチャーハンはふつうにうまい(u ・ω・) 03-14 14:26
活動する夜に妙に眠い時が多くて春眠力を感じるが負けないっ(u ・ω・) 03-14 13:45
頑張って?計6時間寝た(u ・ω・) 03-14 13:35
【今日は顔にぶっかけ/顔射作品30%OFF】【SANDWORKS】「黒ギャルハメ撮り旅行」他7本が30%オフ!3月15日まで! #FANZA同人 https://t.co/J6jfY6LEs9 03-14 12:00
風が強いとすきま風でちょうどいい(u ・ω・)それが日本の家屋… 03-13 20:46
CPUのIntelグラフィックスは混在ありなのか? しかしAMDのCPUのグラつきにNvidiaのグラボ挿したらバリAMDとNvidia混在になるけどそっちはどうなん?とか(u ・ω・)ドライバはNvidiaのだけ入れてAPUのは寝てるだけになるからアリとかそういう感じなのか?とか 03-13 17:55
NvidiaとAMDのグラボの混在はアカンと言われるじゃない。ずっと疑問に思ってることあるんだけど、IntelCPUのGPUつきにグラボ挿すと混在になるわけだけど特に何も問題を聞いたことないわけだが、混在アカンとちゃうのか、なんでなん?ていう(u ・ω・) 03-13 17:45
なんかツイッターブルー、名前変えるたびに審査するようになったっぽいのだが(u ・ω・)なんで金払った方が不便になるんやアホか 03-12 23:00
担々麺を汁ありにしてわが国に広めた天才・陳建民の責任が問われている(u ・ω・) 03-12 18:17
やっぱ日が差さないと涼しいんやね(u ・ω・) 03-12 16:35
フルパックになるのでホコリよけにはいいのだろうが、自分はホコリとかどうでもよくて目的はキートップの印字保護とかなので微妙な気分(u ・ω・) 03-12 15:55
5億年ぶりにキーボードカバー買ったら今どきはコストカットで汎用カバーがきほんになっててキーボードがスーパーのカニみたいになった(u ・ω・)https://t.co/37DM9yupQg 03-12 15:26
土曜の夜か(u ・ω・)土曜の夜ってことだな… 03-12 04:38
もう暑いからコーヒーフロート用のレディーボーデン買ってきた(u ・ω・)イマイチ気に入らないコーヒー味のアイス買うより安上がりやし… 03-12 02:21
ちなみにウチはFHD60Hz→50Hzにして30Gbps以下にして70Wにしてみた。RTX3080には5つの運転ステートPerformance Levelがあるがこれはそのうちの真ん中のPL2にあたりメモリクロックは5001MHz。PL0が405MHzで完全アイドル状態、PL3が9501MHzでこれが例の100Wアイドル状態、PL4がフルロード可能状態である 03-11 23:02
野球好きな人は楽しそうでいいな(u ・ω・) 03-11 21:09
最近のお気に入りキーボードはエレコムのこれなのだが、文字がはげやすいのが玉にキズ(u ・ω・)でも液タブまわりに置きやすいから…https://t.co/uYzeDYIBTp 03-11 16:34
もしや赤城乳業の最高傑作ソフ・カフェオレ味が人気があるのになぜか作られないのもセブンイレブンの陰謀か?(u ・ω・)ゆるさんぞ 03-11 15:54
そもそもフィクションはただ一つでしか無い現実への抗議だからこそしばしば弾圧されてきたのであったし(u ・ω・) 03-11 15:49
というかそもそも、最後まで読んだらなんか満足しちゃってエロどころか清純で感動的な二次創作すら描く気なくなる作品自体がめっちゃ多い、というかほとんどの場合なので、軽薄とか愛しすぎとかですらないのかもしれん(u ・ω・) 03-11 15:46
「ではもしやあなたのその娘さんは…」「そう、儂もまた愛しすぎたことがあったのよ…」エロパロ村の古老はそう言うと、目を細めて憫笑した(u ・ω・) 03-11 15:40
エロパロ絵師もまた、ネタ元キャラを愛しすぎるとしばしば心の位置が恋人から父親に変わってしまい、エロパロではなくただただ清らかで感動的なファンジンを描きたがるようになってしまうのだ。だから儂はあえて思い入れが過ぎないようにしておる(u ・ω・)そうエロパロ村の古老は語る 03-11 15:31
ゆれっこ(u ・ω・) 03-11 05:14
しかしIPAが流行って日本人が「ホップが効いてる」を覚えたのはいいことなのだが、大手が出すクラフトビールがことごとくホップが効いてるビールしかないのは(u ・ω・)銀河高原ビールを見習え… 03-11 00:07
家ビールは一缶350mlくらいはめちゃうまなのだが、それに興じて2缶目開けると余しがち(u ・ω・) 03-10 23:55
金曜だしビールを飲んでもいいじゃない(u ・ω・) 03-10 23:54
プレモルのマスターズドリームが無濾過というのでベルジャンホワイトみたいな酵母の雪みたいのをグラス底に期待したが、そこまでではなかった(u ・ω・)泡立ちが良いくらい、なかなかうまいけど 03-10 23:53
なんか100mmくらいの結束バンドの黒が近所の百均から全滅してるんだが(u ・ω・) 03-10 21:04
単純計算だとFHDは240Hzで4K60Hzと同じ12Gbpsの帯域を必要とするはず(u ・ω・)4Kの1/4がFHDなので、60Hzの4倍で240Hzという 03-10 16:49
例(u ・ω・)https://t.co/mjWFAb1caR 03-10 16:41
RTX3080が電力的にアイドルしなくなる30Gbpsの帯域を要求するマルチモニターの組み合わせ例は、たとえば4K60Hzが約12Gbpsなので4K60Hzが2台で24Gbppsとなり、そこにもう1台4K30HzやFHD60Hzを2台足せばギリになり、それ以上ならアウトとかである(u ・ω・)https://t.co/qZzDO3vNR5 03-10 16:37
この金具けっこう万能なんよ(u ・ω・)https://t.co/ySezpbbxQT 03-10 16:28
そしてなんとダイソーの300mm取り付け金具は140mmPCケースファンの穴ともびったりでファン付属ネジだけで横ニ連ファンにしたりファンの縦横方向中空に増設したりできるという(u ・ω・) 03-10 16:27
昨日ダイソーに駆け込んだのが閉店ぎわだったんでどたばたして黒の細身のインシュロック買い忘れた(u ・ω・)一方なんでも作れるのに百円の神な300mm取付金具は再び8つ補充したが、夜中に不要になったトップフロー用140mmケースファンホルダーから2つ外して予備が10本になってしまった… 03-10 16:19
さて味しらべの味を調べる仕事でもするか…(u ・ω・) 03-09 23:25
帰りにスーパーに寄って勘で5000円くらい買い出ししたら8000円越えて、これが噂の値上がり…とか思ったが持ち帰りの荷物も1.5倍で勘違いしてただけだった(u ・ω・)一袋増えてとても重い… 03-09 21:42
帰り道、れんげ食堂東秀のチャーハンがうまくなったと自称してるので食ってみた(u ・ω・)…いや? べつに? 03-09 20:27
というわけでネジと金具を補充にビバホームとダイソーに来た(u ・ω・)家で思いついた時にすぐ出来てしまうのがええねん。VESAマウンタ延長DIYもさっき思いついてやったったし 03-09 20:14
まあ重心が偏ってはいるので回転部の固定はキツめにする必要があります(u ・ω・) 03-09 18:53
1.モニタをVESAマウンタ部から外す。2.マウンタ100mm穴にネジの平頭側がモニタ背面にくる方向で300mm金具を延長したい方の穴5つを残して平行に二本、ネジとワッシャーナットでネジ止めする。3.残りの穴5つの端と端の穴がVESA100mm穴に合うのでふだん通りマウンタ扱いでモニタにネジ止めする 03-09 18:51
モニターアームの長さがちょっと足りないとお嘆きのあなた(u ・ω・)ダイソーの百円のステンレス金具300mmの穴がVESA100mm穴にちょうどあってるので、あとM4平頭ネジ12mm長のナット・ワッシャーセット4本あればVESAマウンタ部から延長できる 03-09 18:44
キムタカさん…唯一無二の人がまたひとり(u ・人・) 03-09 17:31
解決法は3つ(u ・ω・)1.マルチモニターのどれかを外すか周波数を下げるかして合計帯域を30Gbps以下にする2.そのままのマルチモニター環境を維持してあきらめる3.Nvidiaに4K60Hz4画面で合計48Gbpsの帯域要求でも適切にアイドルする運転ステートを用意してくれと要望して待つ 03-09 14:38
まあようするに、Nvidiaのグラボは4画面出すといっても4つともが4K60Hzで合計48Gbps帯域要求になるとかは想定してなくて、その要求帯域でもアイドル状態になる運転ステートをまだグラボ内に用意してはいないってこと(u ・ω・) 03-09 14:06
北海道名物バター混ぜごはんに明太子うまーい(u ・ω・) 03-08 20:49
まあアイドル時の電力が高いのはメモリクロックがまるでゲームをしてる時のように高どまりしてるからなので、実際にゲームを加えても95W→140Wと差が小さく思えるだけではある(u ・ω・)メモリクロックもちゃんとアイドルすれば25Wくらいだろうから、ゲームでプラス115Wになって納得できるみたいな 03-08 16:15
ちなみにSteamとかのゲームで裏画面に行くとバカ重くなるのは、ゲーム復帰時に瞬時かつなめらかに移行できるよう裏でもずっと描画を続けているからで、一画面に見えて実はニ画面分描画している状態になるからだと踏んでいる(u ・ω・) 03-08 15:40
ウチの3080のアイドルが95Wなのが嫌なわけだが、一方たとえばアメリカントラックシミュレーターみたいなドライビングゲーを4K60FPS最高画質でやっても140Wと45Wくらいしか増えないんよな。謎しかない(u ・ω・)そんな帳尻合わされても 03-08 15:37
めっさん好きなゲームに心置きなく打ち込めるようになって良かったねって流してたらレイド/かみと/ぎるる/英リサの突発?フルパ来ちゃ(u ・ω・)ばろ w/ れいど https://t.co/RcycOymQSl 03-08 15:02
まあそれにしても複数の海外レビューによると、RTX3080はアイドル時にシングルモニタで10W、マルチモニタで20Wがふつうらしいので、アイドル時にシングルモニタで30Wマルチモニタで95Wとかになるウチのグラボ、そして同じ現象に悩む少なくないユーザーのグラボはやっぱ普通でないのかもしれん(u ・ω・) 03-08 13:22
つまり、Nvidiaがグラボを作ってテストした段階で、出力要求にあわせて5段階の出力状態を画面を途切れさせることなしではうまく切り替えれないグラボが出来てしまった場合、Nvidiaはアイドル時の省電力化を捨てても快適性を維持する(画面が途切れるとか最悪なので)ようドライバ調整する説(u ・ω・) 03-08 13:02
このアプリはグラボにもともと備わったアイドルからフルパワーまで5段階の出力方法を監視して切り替えるものだが、思えばそれを快適さを損なわずにやれるのならとっくにグラボとドライバ自体がやってるはずだ(u ・ω・)快適さを損なわずにはできないからわざとアイドルしないグラボになってるのかもね 03-08 12:55
グラボがアイドルしない例の件なのだが、このNvidia Inspectorにグラボ使用状況をモニタさせてアイドル化させる対策は、多少設定子を詰めてもたまに高出力要求に一歩遅れて画面の描画が間に合わないなど、アイドル化のかわりに快適さが損なわれる残念な感じだった(u ・ω・)https://t.co/rQIEdjVM98 03-08 12:48
セールは明日までよー(u ・ω・)https://t.co/j83xnDLkkq 03-08 12:40
【割引キャンペーン】50%OFF「黒ギャルハメ撮り旅行/SANDWORKS」の割引がもうすぐ終了します。3/9 14時まで https://t.co/7aRATrgTnC #DLsite割引 #DLsite 03-07 18:45
9日までよろしくねっと(u ・ω・) 03-07 18:11
最悪なのは同じNvidia製どころか同じ型番のグラボでもこのアイドル時障害が起こるやつと起こらないやつがあるっぽいことで、これが歴代の相談者を悩ませてきた。起きないグラボ所有者とは話が通じないのだ(u ・ω・)なんかドライバで修正可能な気がするわけだが、そのせいで把握してないか無視してそう 03-07 15:08
一応このNvidia Inspectorで改善できるやつなのだが、細かい設定がないと今度は快適に切り替わらないっていう(u ・ω・)参考ブログのurlページはその1だがその4まで読んで設定した方がいい。しかもそれでも切り替えがイマイチで快適さが損なわれることがある。うーんて感じhttps://t.co/rQIEdjVM98 03-07 15:02
一部のGeforceグラボで昔からあるアイドル時にもメモリクロックが落ちない障害なのだが、どうも内部的にはアイドル時のステートも用意されてるが、省電力性より不具合のない快適性を重視した結果よほど要求が減った状態にならないとすぐには切り替わらない、みたいなことで起きてるっぽい(u ・ω・) 03-07 14:58
【ぷるぷるぷりんっ巨乳作品30%OFFCP】【SANDWORKS】「黒ギャルイラマ人形」他7本が30%オフ!3月8日まで! #FANZA同人 https://t.co/F59LhyYhdI 03-07 12:01
Tweetdeckやっぱ死んでるんか(u ・ω・) 03-07 02:20
アイドル状態になるのはいいんだが、動画を見るブラウザなどアイドル状態から復帰するアプリをけっこう細かく指定する必要があるっぽい(u ・ω・)うーんごめんねhttps://t.co/rQIEdjVM98 03-07 02:11
昨日とは別な被害か(u ・ω・) 03-07 01:32
ちなみに同じアイドル状態にならない悩みは価格.comのグラボのページにしばしば寄せられてきたようだが、たぶんどのスレひとつとしてNvidia Inspectorによる解決までたどりついてなかったんじゃないか(u ・ω・)俺も初耳だもんそんなサードパーティー製ツール 03-07 01:17
不覚にも福神漬けを切らしたので紅生姜でカレーを食っててまるで昔の松屋みたいである(u ・ω・)まあ冷凍松屋カレーなんだけどさ 03-06 23:17
胃が治っているという想定で胃が元気だった?ころの二日酔い対策のカレーを食うか(u ・ω・) 03-06 22:47
なんでOnedriveを消去してしまうとゲームのセーブデータもパアになるのはわかるんだが、逆に復活させてもセーブデータにアクセス出来なくなる(u ・ω・)これがほんまの役立たず 03-06 00:21
Onedriveに情けをかけたら俺の愛するゾンビに村を焼かれるゲームことThey are billionsが出来なくなくなったのでまたコロスケしたわけだが、すぐには治らなかったもののおかげでなんとかまたゲーム出来るようになった(u ・ω・)Onedriveがsteamのクラウドセーブデータ持つからなんだが 03-06 00:19
胃が痛まなくても二日酔いの頭痛はするのよ(u ・ω・) 03-05 22:18
当サブアカウント研究所のAIイラストはだから、「おい今度のスクリーントーンすげえぞ!」みたいな気持ちで出している(u ・ω・) 03-05 22:02
AIイラストは、ある程度注文に従ってランダムにすごく美麗な人物つきのスクリーントーンを出す製造機のようなものなので、スクリーントーンがどんなに綺麗な人物や背景でも絵としては扱わないように、そのままでは絵としては扱えないんよ、みたいな話を会場でしていた(u ・ω・) 03-05 21:59
帰ってきてずっと海夢の色調補正しててわけわからんくなって投下よ(u ・ω・) 03-05 21:44
はぴばーヽ(u ・ω・)ノ #喜多川海夢生誕祭2023 https://t.co/I4vzW9SsWy 03-05 21:42
サンクリ終わったので名前変えようとしたら審査中とかツイッターが言うんだが、この偉人をつかまえて(u ・ω・) 03-05 20:48
飲んでも胃痛の心配は無いのはいいな(u ・ω・)なお俺の場合は胸部の膨満感と背中の凝りとして感じられたので心当たりの方は胃カメラへ 03-05 20:30
池袋のヤマダ電機はもうPCパーツ売ってないがビックパソコン館はまだビックパソコン館だった(u ・ω・) 03-05 19:43
しかしhubも全面禁煙とは人類の終焉は近い(u ・ω・) 03-05 18:05
hubで一番うまいやつ(u ・ω・)ラムケバブhttps://t.co/ynFsNud5Om 03-05 18:03
こちら明日のサンクリもよろしくねっと(u ・ω・)https://t.co/I7ZFlcAlvF 03-04 23:35
DLsiteで全品50%OFFセール中です!3月9日までヽ(u ・ω・)ノなにげに冬の新刊まで巻き込まれてます、なぜなのか。よろしくお願いしまーす!https://t.co/9SrCtcDFUs https://t.co/9lidlEtAvX 03-04 23:34
おかげさまでヽ(u ・ω・)ノ 03-04 21:24
【500本達成】「カリスマギャルMセックストレーニング/SANDWORKS」500本販売達成しました。https://t.co/2NX6lrBYO3 #DLsite 03-04 21:15
今夜も濃厚味噌ラーメンを作らないと袋野菜が(u ・ω・) 03-04 19:38
かみーとまだ敗北者のままやないか(u ・ω・)DaDで何かあった(説明 03-04 18:01
明日の告知です(u ・ω・)よろしくねっと 03-04 17:24
貴重なミスター軍曹面が…(u ・人・) 03-04 15:37
炒め用の袋野菜の期限に拘束されて昨夜はひさびさおうち濃厚味噌ラーメン作ったのだが、俺の豆板醤を俺が隠しといたせいでかわりに甜麺醤を加えた後で豆板醤も見つかり加えた場合の濃厚味噌ラーメンの濃厚さを答えなさい(u ・ω・) 03-04 15:23
3月5日のサンクリお品書きです(u ・ω・)お品書きを作るAIこそが今もっとも求め…冬の新刊美嘉本のほか、既刊は黒ギャル本とフミナ本です。ほかは売り切れてました。お母さん残部僅少って言ってたでしょ!A23ホール F20b SANDWORKSですよろしくお願いしまーす!ヽ(u ・ω・)ノ https://t.co/l23MJfEdhE 03-04 12:55
セール仕込んで忘れてしまった可能性もなくはない(u ・ω・) 03-03 18:35
DLsiteで9日まで全品半額セールみたいです(u ・ω・)ちょっと記憶にないけどよろしく!https://t.co/QsKYwty2KF 03-03 18:34
【割引キャンペーン】50%OFF「黒ギャルハメ撮り旅行/SANDWORKS」の割引が開始されました。3/9 14時まで https://t.co/7aRATrgly4 #DLsite割引 #DLsite 03-03 18:30
コア数は4070tiの7680に対して4070は5888だそうで性能というかベンチは低く出るだろうが、クリエイティブ系VRAM欲しい勢にはすごく良さそう(u ・ω・) 03-03 14:59
なんかRTX4070は3種類出るとかで、中にはVRAM16GBでメモリバス256bit帯域幅672GB/sのモデルがあるらしいね…(u ・ω・)今の4070tiは4080のリネームだから、こっちが幻の4070tiにあたるやつ? 03-03 14:54
ルンペンストーブのそばにおいて弁当を温め(u ・ω・) 03-03 13:00
Apexのガスおじもそう言っていた(u ・ω・)偽の役立ち情報 03-03 12:55
マジどうでもいい日常のつぶやきをする時こそ最高にツイッターでの生を実感する(u ・ω・) 03-03 12:53
卵は容器のうち角で割るようにしよう、そうかたく心に誓った吉宗であった(u ・ω・) 03-03 12:47
ハムエッグ作ろうと卵割ったら中身がシンクの排水口に流れていった(u ・ω・) 03-03 12:44
冷凍松屋カレーを湯煎したお湯で紅茶を淹れるな、ウコン茶モドキになる。かつて俺はそうつぶやいた。魔が差したのだ。それでもよくね?と(u ・ω・)今は後悔している、ウコン茶みたいなアールグレイを飲みながら 03-02 23:43
取調室がデヴィ夫人感ある(u ・ω・) 03-02 22:42
後先を考えたら人はPCパーツを買わなくなるのよ(u ・ω・)鉄郎… 03-02 22:25
・ようやく落ち着いたのでグラボのベンチを見たらCPUがボトルネックだ→新型CPUを買う→だからマザボも買う(u ・ω・)これです 03-02 22:24
正しいPCパーツの買い方・後先を考えずに欲しいグラボとか買う・ケースに入らない→ケースを買う・電源が足りない→電源を買う(u ・ω・)これです 03-02 22:10
そしてやっぱMicroATX上限のケースはダメだ(u ・ω・)何かあった 03-02 21:50
あれだな、気づいたんだけどグラボ縦設置とCPU簡易水冷って相性いいんだな(u ・ω・)CPU空冷クーラーと干渉することなくグラボをCPU側まで上げることも出来るんで自由度高い 03-02 21:47
コーヒーにちびちび使う1リットルパック牛乳、急に腐らないで欲しい(u ・ω・) 03-02 20:05
おじさんはもう若くはないがもうちょっとこの仕事を頑張って続けようと思って(u ・ω・) 03-02 20:03
イマドキの若い子はエロDVDをポスレンしてPCの光学ドライブから自分のHDDに移し替える仕事には就かないのか(u ・ω・) 03-02 20:01
練習量は足りているのだから、なにもしてないのに下手にはならない。なにかしたままになってるから下手になるわけだ。それは上手くなろうとして変えた部分なので、まさかそれが原因だとは思わない。いったん休んで離れて見れば、あれのせいだと明らかなのに(u ・ω・)とかね 03-01 23:26
連日やっているのに下手になるというのは、上手くなろうとして視野が狭くなることによってだろうか(u ・ω・)たとえばある工夫が上手くいったと、これを常に取り入れようとする。だがそれは常には上手くいかない方法だったので下手になる。が、そこを変えたせいだという簡単なことに気づかない… 03-01 23:23
FPSも連日やり過ぎると、やっているにもかかわらず下手になることがあるのか。スランプというか沼るというか(u ・ω・)まあプロスポーツでも、なんなら絵でもそういうことあるしな… 03-01 23:09
GPUクロックアップ以外見どころがない4060なら今3060買ってもぜんぜん後悔はしないだろう、そしてそれがメーカーの狙いというか希望というか(u ・ω・) 03-01 20:39
4000番台がもっと順当に刻んできて、今度の4060(中身は4070ti相当)は3090越えだぞ!とかだったら、4000番台は4090の衝撃をそのまま下位まで維持した名リリースになったんだろうが(u ・ω・)3000番台の在庫がね… 03-01 20:32
4060のリーク情報を見るとマイニングオフになって不良在庫化した3000番台のせいでNvidiaは性能の刻み方間違えた感しかない(u ・ω・)4090から4080や4070tiへの性能落差が広すぎで、本当なら4070tiが4060でもいいくらいの刻み方にすべきだったと思うんだが、当然在庫の3000番台は一切売れんくなるわな… 03-01 20:27
ドンピシャで作りの良い金具って貴重なんよな(u ・ω・)特にこういった多方向にL型になってないといかんやつは 03-01 20:13
このEZDIY-FABのグラボホルダーの金具もめちゃ使いまわせそうなのだが、おまけにつくケーブルがPCIe3.0で微妙っていう(u ・ω・)金具部分だけで買う価値はありそうだがhttps://t.co/w09G6SZkar 03-01 20:06
グラボ「なんすかこれ、画面作りすか?」CPU「いいからいいから…」グラボ「ダメっすよ自分4画面しか出せないんすから!」CPU「いいからいいから…」(u ・ω・)そんな感じらしいUSB 3.0接続でデュアル4K/60Hz出力できるディスプレイアダプタを試してみた - PC Watch https://t.co/PCidoh940L 03-01 18:47
グラボのメモリ帯域幅足りてんのか話なのだが、ケーブル上で4K/60Hzの1画面の転送に必要な帯域は3,840×2,160ドット×24bit×60Hzで、おおよそ11.944Gbpsだそうだ(u ・ω・)4K/60Hz/4画面だと48Gbpsか。単純にこれをさっぴいた残りのメモリ帯域幅で描画やスケーリングを行う、というわけではないんだろうが 03-01 18:33
ウチの同人誌。委託通販中のものもあります('-'*)ヨロシク♪
『陸奥は提督の女です』NEW! (2014.5.29発行、B5/32p、成年向) →pixivのサンプル記事 通販 販売開始! →メロンブックス →虎の穴 DL版 準備中 →DLsite.com →DMM.com
『マビノギオンを手に入れたのでモリサマーとHがしたい!』 (2013.6.23発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 販売中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売開始! →DLsite.com →DMM.com
『diary』 (2012.12.31発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 販売中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売開始! →DLsite.com →DMM.com
『REC2!!』 (2012.01.22発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 販売中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite.com →DMM.com
『あなるオンリー』 (2011.08.14発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 販売中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite.com →DMM.com →メロンブックス →虎の穴DS →Gyutto.com
『そんなホットパンツで大丈夫か?』 (2010.12.31発行、B5/24p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 →メロンブックス →虎の穴 DL版 予定無し
『REC!!』 (2010.10.24発行、B5/24p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 なんと再販中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴DS →Gyutto.com
『ヨーコ射精集3』 (2010.8.15発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販(完売) →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴DS →Gyutto.com
『いいからちょっとこっち来て!』 (2009.12.31発行、B5/32p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販(完売) →メッセサンオー →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴 →Gyutto.com
『ヨーコ射精集2』 (2008.12.30発行、B5/24p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販(完売) →虎の穴 →メロンブックス DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴 →Gyutto.com
『ヨーコ射精集』 (2008.08.17発行、B5/24p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販(完売) →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴 →Gyutto.com
『BITCHBLADE2+1』 (2007.12.31発行、B5/32p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →Gyutto.com →虎の穴