pixivに投稿したヤツ(u ・ω・)
ぷち近況欄(u ・ω・)ぅ
てか記事のカテゴリ(u ・ω・)
バナーはこちら↓ 200x40バナー 160x40バナー
このブログをリンクに追加する
あなた色に染まります(*ノノ)
投票ありがとうございましたっ
アマゾングッズを砂が斬るw
以上、コメンテーターは砂でしたw
イマドキのエロスをアマゾンに教えてもらう私。
なるほど、わかりました(nr. 渡辺篤史
もう高値のオークションはこりごりだ!?
予約で買いたい私のためのコーナー;;
RPG!(u ・ω・)は良かったなって 10-30 20:06
きのう肉の日なのに肉食い忘れたので今夜食うべきか(u ・ω・) 10-30 19:21
帰り道のゆく先々で小ゾンビの大群の声が!?ってまたおまえらかよ…ほんと忘れろよそれ…(u ・ω・)これの繰り返し 10-30 16:08
マイクラで拠点から4500ブロックほど離れたジャングルからオウム軍団を連れ帰ろうとしててツライんだが、さらにどこで覚えたのかみんな子ゾンビの鳴き声のモノマネをずっとしながら追ってくるのほんとやめて欲しい(u ・ω・) https://t.co/LoIQTggHpD 10-30 16:03
え、これ東の台風からの吹き下ろしじゃないの?(u ・ω・)また俺が世を知らぬだけなの? 10-30 13:51
サルまんはバイブル(u ・ω・)サルマンは白の魔道士 10-30 13:49
終わりそうなソシャゲ…アニメで起死回生…はっ、ひらめいた(u ・ω・)ミリマスのアニメをたつき監督にだな 10-30 13:46
寒いので朝食の前に風呂に入っている(u ・ω・) 10-30 13:15
ステラリスの極大狂気の2度目をこないだクリアしたのだが、とる伝統ミスってなければ200年を切る勢いだったので、ちょっとちゃんとプレイレポ書きたみが(u ・ω・) 10-30 12:42
(u ・ω・)!?←マガジンが好きなやつ 10-30 12:33
今日の雨はやたらうるさいなと思ったら台風だった(u ・ω・)俺が世を知らぬだけだった 10-29 23:17
ジャングルを整地したが猫しか湧かず、しびれをきらして海岸沿いをしらみつぶしに探してたらついにオウムが見つかった。そしてそこにはいっぱい湧いてた(u ・ω・)オウムは湧くチャンク決まってるタイプか 10-29 16:16
ちなみにあのピラミッド建てたとこは砂漠ひとつまるごと海水面で整地してある(u ・ω・) 10-29 15:47
というわけでひさびさにマイクラやってるんだが、いつのまにかオウムが実装されてたと聞いたので新ワールドで拠点から4500ブロックほど離れたところにようやくジャングルを見つけ、ただオウムを湧かすためだけに森を伐採しまくり大整地を始めた(u ・ω・)自然破壊はマイクラから教わった 10-29 15:43
RTされるとやる気が出る、などと絵師さんがよく言ってるが、本当だと思った。マイクラのピラミッド図書館RTされたから、すごいひさびさにマイクラしたくなったもん(u ・ω・)絵を描けよ 10-29 15:15
雨音で起こされた(u ・ω・)秋雨だけに目が開くってか 10-29 15:06
ラーメンといえば、子どものころあこがれたのが、当時のマンガなんかで見たラーメン何杯もおかわりしてどんぶりを高く重ねるというアレなのだが、大人になったら試そうとも思えなくなってた(u ・ω・)若い子がんばって 10-28 20:05
ぎょうざの満州でチャーハンとラーメン頼んでひとトレーに並んでどんどんと来ると実に見栄えがいい(u ・ω・)ここはチャーハンがうまい。ラーメンはあきらめるとうまい 10-28 19:51
あまりに腹が減ったので今なら松屋でもいい(u ・ω・) 10-28 19:42
構造的に同値(u ・ω・) 10-27 14:26
著作者人格権を譲渡はたまげる(u ・ω・)"夏目漱石の小説だけど俺が書いたことにするから"みたいな 10-27 14:18
このドラえもん本気だわ(u ・ω・) 10-27 13:59
これは弐瓶さんが悔しがるネタ(u ・ω・) 10-27 13:55
うさぎもどしとるがな(u ・ω・) 10-27 13:52
郁さん美女の顔の崩しがうめえ(u ・ω・) 10-27 13:50
オリジン弁当ののり竜田を食べたんだ(u ・ω・)前は、オリジンの弁当はおかずが足らないとか、とにかく何かが足りないと思っていたはずなんだが、今や並の弁当だけで正直腹いっぱいである。サラダも食ったがとりあえずそうだ。大盛りを食わない修行の成果なのか、それとも老いか 10-26 22:01
…誰かな?(u ・ω・) 10-26 21:57
#デニムの日いまんとこいちばんショーパンの日に近いなどと供述しており(u ・ω・) https://t.co/3EuH1cxRJv 10-26 14:36
公式と解釈違いじゃなくて、キャラがどういうやつかって真実は見る人ひとりひとりの中で違っていて、それはもうほんとにしょうがないことなんですよ。ただひとつの正しいキャラ理解なんてものは、公式にもどこにもないんですよ(u ・ω・)好感度あがりませんかだめですか 10-26 14:29
東京都の入り口にはARBEIT MACHT FREIって書いてあったりして(u ・ω・) 10-26 14:19
ほんとクイズダービーなのだが、訳書も一冊持っていて、それがロラン・バルトの「神話作用」だったりする。購入時に篠沢教授じゃねーかって思った(u ・人・)ご冥福「クイズダービー」篠沢教授が死去 09年に難病診断:朝日新聞デジタル https://t.co/GsNUIamSjV 10-26 14:10
世阿弥のいいとこは、若い一時的なすごさと本当のすごさを分けて考えるが価値は同じだ、すごさとしては同じだ、と言いきるところである。ふつうは嫉妬して、若さでウケてるのは偽物だと言いたくなるところだ(u ・ω・)そこをさらっと抜けてるとこに世阿弥のすごさがある。一書の残るゆえんだと思う 10-26 00:06
麻婆豆腐タンメン、担々麺の麻婆版みたいでイケてた(u ・ω・)そしてサービスで豚の肺の辛味和えを出されてしまった 10-25 23:58
世阿弥の言う「花」をすごいに言い換えると(u ・ω・)すごいには一時的にすごいと本当にすごいがある。若いののすごいは一時的で、達人のすごいは本当のだが、すごいのにかわりはない。若さゆえのすごさは一時的なので年とると失われるので、精進して失われない本当のすごさを手に入れねばならない 10-25 23:50
誰か“世阿弥の花伝書ですね?”とか言ってくれてもいい(u ・ω・) 10-25 23:38
若くてすごい人も、たいがいは年とって若いときのすごいを失うだけだからである(u ・ω・) 10-25 23:35
若くてすごいのはすごいが年くってすごいのは本当にすごい(u ・ω・) 10-25 23:31
寒いので麻婆豆腐タンメン定食を食うてみる(u ・ω・)素ラーメンに麻婆がどーん 10-25 23:13
“外見は皿とその上のただの不格好なステーキ状の肉である”(u ・ω・) 10-25 23:09
結局金かよと犬江さんが言われたら、まず鎧だよって応えて欲しい(u ・ω・)わけがわからなくていい 10-25 22:59
風邪はのど痛いだけでおさまりそうだが、寒いから油断ならないと思っている(u ・ω・) 10-25 22:36
とりあえず外に出よう(u ・ω・)つまり机から離れよう 10-25 22:29
えくせるしおーる(u ・ω・) 10-23 21:51
イレブン屋もっとがんばれ(u ・ω・) 10-23 21:41
麻婆豆腐定食があったはずと思って来たが、あるのは麻婆豆腐丼定食であった(u ・ω・)丼がドーンで腹がきつい 10-23 21:38
のどはまだ痛いが麻婆豆腐が食いたくなって例の中華屋にいる(u ・ω・) 10-23 21:06
ようやく窓開けれる程度の風になったなって(u ・ω・) 10-23 16:45
ベランダの何が笛になってるのか北風ピープーで起こされた(u ・ω・) 10-23 10:53
ドミノ・ピザのスパイシーが今日も最高にうまい(u ・ω・)とったの昨日だけど。宅配のお兄さんありがとう 10-22 16:41
これだけは言えるが、選挙に行くとそびえ立つアレみたいな選挙特番がちょっと面白くなる(u ・ω・) 10-22 14:51
実に気の進まない選挙だった(u ・ω・) 10-22 14:38
企業別組合優位の生態系では業種別組合がつらいというのは、たとえば漫画家が組合作って原稿料上げろと言っても出版社側の労組は企業別なので同じ労組として協力するどころか利益相反でうぜえなになるだけとかです(u ・ω・) 10-21 01:19
漫画家の原稿料が安いのは組合がないからで、組合がない理由は業種別組合を作らねばならないが日本の労組の生態系的に企業別組合が優位なので作りづらいし作っても潰されるからです(u ・ω・)処方は例えば法改正で派遣業者を諸業種別組合に改組し日本の労組の生態系を変えるとかだが聞いたことない 10-21 01:12
風邪だし駅からまっすぐ帰ろうと思ったが、滋養強壮によいというコーラなどの飲み物もことごとく尽きているのでSEIYUに寄って、ビニール袋下げてひいこら帰りました(u ・ω・) 10-21 00:58
…アイデアの価値どころか、サラリーマンの価値にまでも全部につば吐き続けてたんじゃね?(u ・ω・) 10-21 00:19
しかしそもそも漫画雑誌の本質は連載陣の広告誌だから安いのではないか(u ・ω・)そして単行本で作家も出版社も元を取る商法であり、だから連載陣に加えるかの選別が厳しくもなるという 10-21 00:16
今日は終電前に帰るんだ(u ・ω・)飲み会がおわって急に病人に戻るやつ 10-21 00:11
おでんで飲まねばならぬ日なので出発(u ・ω・) 10-20 19:35
病人が冷水をさわるもんじゃないので研がない(u ・ω・)いまどきの精米はできているのでたいしてかわらない 10-20 16:10
おかゆの作り方(u ・ω・)袋麺を作る時くらいの水をなべに入れて塩ひとつまみ。半合の米を研がずに入れて、強火でふつうに沸いたら弱火に変えて、吹かないようにフタずらして15分から20分。いいかげんなもんである 10-20 16:07
病人らしくおかゆを作って食っている(u ・ω・)梅干しとカニカマとシャケを散らしたおかゆうまい(病人らしくない 10-20 15:52
あでも今晩はあれだ、おでん飲みの日だ(u ・ω・)しかたないね今日は行く 10-20 15:16
腹が減って一瞬買い出しを考えたが、いまこそおかゆの時ではないのか(u ・ω・) 10-20 15:15
ようするに風邪をいいことにゲームしてる(u ・ω・)安静にしなくちゃ。安静にゲームをしなくちゃ(使命感 10-20 15:09
そういうゲームじゃねえから!みたいないつもの広大マラソンさんのアレ(u ・ω・)狂気!霊夢ちゃんが逝く、極大銀河マップで「ステラリス」に挑戦 1 https://t.co/Yp5Owh9BPR #sm30329373 #ニコニコ動画 10-20 15:06
というのもニコ動の広大マラソンさんの実況見てると、銀河の危機も広大狂気の強い敵国がいつのまにか滅ぼしてくれてる遠い出来事とかなってて、いいなーって(u ・ω・)で、やってみたら発展途上のわが国の自領に湧いてマジうざいこの野郎だったんすけど。詰んだかと思ったわ 10-20 14:56
ステラリスを広大狂気でやったのは、初回が小だかを普通難易度でやったら銀河の危機のアレがやたら強くてどこも対抗できず、「人類は国々を飲み込む銀河を征服する鬼となったが、それもこれもヤツらを倒すためだったのだ」みたいにえらい苦労したから(u ・ω・)だから広大狂気なら楽かなって… 10-20 14:51
「自宅禁煙」条例”子どもがいる自宅や自家用車の中、通学路などを禁煙とする”(u ・ω・)私人宅に介入する根拠は児童虐待保護の類推なのか、煙草の犯罪化の一歩なのか。なんにせよあっさりやべー条例が。都民ファシズムかhttps://t.co/unygwLXtIf #niconews 10-19 16:08
いやー風邪引けみたいな天気でやですね(u ・ω・)ひいちゃってますけど 10-19 09:33
のどいたい(u ・ω・)家でおとなしくしてた分には気にならないくらいにおさまってたが、やはり外気がいけないのか 10-18 22:41
なんでスマホで自分のメディア欄見るとピックアップなんや…(u ・ω・)ふつーに最近のから順ぐりでええがな 10-18 22:17
棒オナ感(u ・ω・) 10-18 21:50
ついに始まってしまうのか(u ・ω・)銀河の危機が 10-18 21:50
そしてまた揚げピーナッツをサービスで出されてしまう(u ・ω・) 10-18 21:48
梅酒がこゆいソーダ割りうまい(u ・ω・) 10-18 21:41
鎧加湿器じゃないなんて(u ・ω・) 10-18 21:15
風邪、のどは痛いがいまんとこそれだけにおさまっている(u ・ω・)のでまた中華屋にいる。いやなんか生姜焼き定食が気になって 10-18 21:13
大人の風邪はつまんないからいやなんだよ(u ・ω・) 10-17 21:55
くしゃみと鼻水ということは水際作戦中と見て、ワンチャン風呂に入って体温上げてみる(u ・ω・) 10-17 21:54
めっちゃくしゃみと鼻水が出た。これは数年ぶりにガチの(u ・ω・)ただの風邪では 10-17 21:41
温暖多湿で海幸山幸に恵まれ、なんかすまないから感謝の祭などしながら、「稲作?要らないでしょwww」なんつって農耕の導入がやたら遅れた、どうにも根がゆるいのがわがくにびとの気風のはずなのだが(u ・ω・) 10-17 21:20
チュウハイ、サワーのたぐいはすっかり苦手になったが、杏露酒のソーダはうまいなやっぱ(u ・ω・) 10-17 21:04
インド映画といえばラジニカーントも4枚並べて欲しい(u ・ω・) 10-17 21:01
サービスですと揚げコーンが出されたので、杏露酒のソーダを頼まざるを得ない(u ・ω・) 10-17 20:56
酒飲んで飯食った後に気づいたが、なんかのど痛いんだった(u ・ω・) 10-17 20:48
ホイコーローのアレこと甜麺醤はナス味噌なんかにも使う、まあ甘辛味噌なんだが(u ・ω・)むかし都内の定食屋には、よくスタミナ定食などと称する甜麺醤使った肉野菜炒めがあったもんだが、定食屋が少なくなったのもあって最近はとんと見ない 10-17 20:44
ホイコーロー、甜麺醤が今日もうまい(u ・ω・) 10-17 20:30
腹へった今こそポテチと、差し入れのキリンガラナを食す時(u ・ω・)ありがてえありがてえ 10-16 15:47
ちなみにピラミッド、作るサイズにもよりますが8分の1面作るだけでも下はガチ日陰になるので湧き潰し前は露天トラップタワー状態です(u ・ω・)上で石積みしながら見てるとわっらわらで落ちたら死ぬるやつ 10-16 15:38
図書館ピラミッドは高さy144なんで、ちなみにその後、高さ2倍相当の限界高度y256のピラミッド作ろうと8分の2面ほど作りかけたところで現世に帰ってきました(u ・ω・)古代エジプト時代の話です https://t.co/BGlHso75JN 10-16 14:39
マイクラでピラミッド作りの何がいいかって、建築センスとか無くてもすげえ眺めが自力で作れちゃうこと(u ・ω・) 10-16 14:30
わきにスフィンクスや水のドーム神殿作ったりするとまたいい感じです(u ・ω・) https://t.co/6G5jK6VkyS 10-16 14:26
マイクラでピラミッド作って中くり抜いてキレイにして巨大図書館にするのオススメです(u ・ω・) https://t.co/UGtp66FOCx 10-16 14:22
いいじゃんと思うんだが、あいかわらず向こうの謎色ケーキでもあるので食いたさは(u ・ω・) 10-16 12:30
ローマ時代から美術の衰退は始まってたが、あれはやっぱり国力の衰退からくる余裕の無さとかなのか(u ・ω・) 10-16 12:02
産業資本主義以降の特徴は、商売の客も貴族でなく労働者になったことで、つまりは労働者が作ったものを労働者が買うようになったことなのだが(u ・ω・)低賃金で安くして競争力を上げて売るというのは、まわりまわって買ってくれるはずの客に金が渡されてないことに落ち着く。これは悪いゲーム 10-16 10:46
モーニングコーヒーは差し入れのキリンガラナにしようかと思ったがコーヒーじゃないこれ(u ・ω・) 10-16 09:23
漫画家が命を削るというのはたとえば、おしっこ行きたいのに作業のきりが悪いのでがまんする、とかである(u ・ω・)若い子ほどやる 10-15 23:49
あわびのあの感じの、雑なたとえ方を探している(u ・ω・)雑な、というのはたとえば、フカヒレを魚介ダシでうまい謎食感しらたき、みたいな感じで 10-15 23:45
ちなみにCiv6は苦手なフリゲラッシュを克服しなきゃ(使命感)つってやり込んで、神速小群島で80ターン前後で16艦以上作る筋を会得して、8・8の2艦隊で席巻、120ターンあたりで勝利できるようになりました(u ・ω・)いらん使命感だった 10-15 23:23
ステラリスは宇宙国盗りゲームとしてすごい素晴らしいのだが、それゆえにCiv6と同じく封印対象になるだろう(u ・ω・) 10-15 23:17
今夜もちょっと休んだらこのポーズの練り上げの続きをやる(u ・ω・) 10-15 23:14
これ前日に美嘉用に線画練り上げてたポーズを澪にさせたっていう(u ・ω・) 10-15 23:10
動物のいのちも大事なのはわかるが糞害バトを始末するためにゴルゴの連絡先が知りたい(u ・ω・) 10-15 23:08
というわけで、あらためましてコミ1お疲れさまでした!(u ・ω・)おかげさまで夏のフルカラー本は持ってった分を完売しました。冬がどこかの穴から取り寄せて再販する予定です。 10-15 23:00
帰宅したら、留守を狙ったベランダでのハトの糞害に糞害してる(u ・ω・)フンだけに(殺意 10-15 22:57
ガンダムのアレ、一服しにいったらショー見逃して悲しい宿命感じてる(u ・ω・) 10-15 20:10
手としては、覚醒さんなぜかウチのひとつの星の取った取られたにこだわってるので、艦隊分けてそこで再占領ゴッコする小艦隊で時間稼ぎながら、反対側を本隊で侵略しまくって艦隊保有量上げる綱渡りかなって(u ・ω・)あとはクライシス来いとか。しかしどうも今回来ないっぽい、それが問題でもある 10-14 23:17
覚醒さんと戦争しながらそれでも400Kまでは青色吐息で伸ばせるかと思ったところで銀河の3分の一の大国が覚醒さんの属国に下って、これ次700Kいくんじゃないのっていう(u ・ω・)だめだこりゃ 10-14 23:10
広大狂気で覚醒さんが300Kの機動艦隊でつらーいとか思いながらなだめすかして領土広げてなんとか250Kの艦隊こさえてパークで攻撃33%つけてこれでワンチャンと思ったら覚醒さん500Kにしてきた(u ・ω・)どうも支配の属国分艦隊保有率50%使ってんじゃないのかっていう 10-14 23:06
ステラリス数日かけてやって詰むのツライ(u ・ω・) 10-14 22:56
明日のコミ1のお品書き(u ・ω・)っ 10-14 22:50
一瞬番宣かと思った(u ・ω・) 10-14 19:46
遊星から来た感じのやつ(u ・ω・) 10-14 19:29
近所のじゃないラーメン屋に行きたい(u ・ω・)が近所のラーメン屋に行く 10-14 19:24
明日のコミ1の準備も出来た?ので買い出し(u ・ω・) 10-14 19:12
おらも週末宣伝するだ(u ・ω・)https://t.co/Ep4DIXkpDH 10-14 19:09
昼言ったとおり夕飯はおかゆにしたのだが、ひさしぶりの上適当におかゆを作ったので3分がゆくらいにするつもりが全がゆになってしまった(u ・ω・)でも梅と鮭を散らしてうまい 10-11 22:39
ステラリスで初心者にオススメのマップサイズや難易度を教えて下さい(u ・ω・)小で普通はかえってやばい気がする 10-11 14:04
ていうかミクの歌モノマネがうめえ(u ・ω・) 10-11 13:57
ステラリス、ファーストプレイを大事にしたら勝利するのに丸一週間かかって疲れ果てた(u ・ω・) 10-11 13:50
というわけで、さっき飲んだ友人に梅がゆを勧めたが、俺も梅がゆがいいなとなって、新しい梅干しを買ってきた。夜は大分のファンが送ってきたうまい米でおかゆを作るんだぜ(u ・ω・)なお冷蔵庫の梅干しのミイラはこないだおさらばした 10-11 13:44
昨夜、日曜のあの花火見で余ったカニカマを大丈夫だろうと食ったんだが、今朝見事に腹が下りました(u ・ω・)保冷バッグに入れてたのにな… 10-11 13:39
向こうから救急車が来るなと見ながら道を歩いてたら呼び止められた。見れば脇道でぐったりしてる人と介抱してるご婦人が。救急車をここへ、と言うので合点がいって、ここよーなどと救急車に適当に手を振って誘導した。つまりちょっと人助けした(u ・ω・)俺いいことした! 10-11 13:36
ユニットバスの電球が切れてくらーいのでふつーの60Wの電球買ってくる(u ・ω・)前10倍以上の値段のするLEDのを買ったらひと月で切れて俺もキレてそれ以来ふつーの電球にもどった 10-11 12:39
なんと権利にうるさいはずのリベラルな人が”選挙に行かないやつは以後なにも文句は言えない”みたいなことを言っているのを見た(u ・ω・)選挙が権利であることを放棄して義務にしたいのかな? 10-11 12:17
やっぱウチの近所のぎょうざの満州のチャーハンはうまい(u ・ω・)これでBGMが田舎のスーパーみたいなフュージョンアレンジでなければ… 10-10 20:23
部屋がアツゥイ(u ・ω・)買い出しへ 10-10 19:45
昨日は日曜の花火飲みの後で内臓疲れてるのと寝不足の解消のためにがんばって何度も寝てました(u ・ω・) 10-10 11:24
売ってないんだ…(u ・ω・)あとタレも売ってないんだ… 10-10 11:22
ゼノンのパラドクスを子供に禁じるべき段階(u ・ω・) 10-08 17:50
椋神社例大祭(正式名称)はマジ盛況のうちに終わって、ふたたび秩父駅行きのバスに乗っている(u ・ω・)屋台の飲み物すっからかん 10-08 17:39
龍勢祭りの屋台のクジになぜこれが(u ・ω・) https://t.co/Rfz6cBjvDg 10-08 14:39
あの花組、高さで意気を見せ、落下傘の開きが遅くて心配させる(u ・ω・) https://t.co/YO7NtzXk8m 10-08 13:01
今日も龍勢が飛ぶ合間あいまに飲み会(u ・ω・) https://t.co/2U5td3s3vV 10-08 12:49
西武秩父駅の仲見世通りがめっちゃ綺麗になってるけど、なんか短くなった?(u ・ω・)お風呂で 10-08 10:25
レッドアローなめてたら満席なので鈍行で秩父へ(u ・ω・) 10-08 09:18
今年もあの花火を見に行く(u ・ω・)ので秩父に向かっている 10-08 08:31
明日こそ米を炊こう、そうココイチでかたく心に誓った吉宗であった(u ・ω・) 10-06 23:50
軽い頭痛がするのは風邪とかでなく部屋にこもってるからだ、などと思って外に出たが(u ・ω・)風邪ならだめなやつねこれ 10-06 23:48
しばらく食ってないが、松屋は飯の温度を5度上げて欲しい(u ・ω・)無理か、技術的に無理なのか? 10-06 23:32
一日一回は外に出ないと死に近づくんじゃないかと思うのだが、雨がくぬやろ(u ・ω・) 10-06 23:28
ここ数日の気温から、めっちゃ風邪の誘惑を感じる。誘惑なんかに負けない!(u ・ω・)ダメになるやつだこれ 10-06 00:26
たまに北極探検家の燃料食みたいなスニッカーズが食べたくなる(u ・ω・) 10-06 00:15
カズオ・イシグロは「日の名残り」とか映画になってたね、レクター博士なアンソニー・ホプキンス主演で(u ・ω・)ごめんつまり読んだことない 10-05 23:48
テンペラー星人「文学好きの人は…」(u ・ω・) 10-05 23:44
むしろジオンに弱点披露感(u ・ω・) 10-05 23:38
静かな駄々っ子(u ・ω・) 10-05 23:36
何度目かだが、日高屋のチャーハンがやっぱりマズい(u ・ω・) 10-05 23:35
明日こそ米を炊こう、そう日高屋で思う吉宗であった(u ・ω・) 10-05 23:29
銀河の国盗りゲームのステラリスに数日溶かされたんだが、難易度ふつうでもうムズい(u ・ω・)ドラマチックでいいんだけどさ 10-04 21:59
魔法使いの印刷所、ふつうに面白かった(u ・ω・) 10-04 02:48
仮眠から起きたらガッチャマンっぽいのやってたが(u ・ω・) 10-04 02:43
カレーにつく福神漬け、あれがザ・日本という感じ(u ・ω・) 10-03 20:35
サイゼのハヤシライス、らっきょうや福神漬けのようなあの、なんでおまえらついてきたのかわからないが嫌いじゃないどころか無いと物足りない漬け物、が無い(u ・ω・) 10-03 20:34
インスタは垢持ってるはずだが、見てもやってもない(u ・ω・)あるかないかのものを見に、あっちこっち見に行くのがもうだるい。勝手に飛び込んで来るツイッターのいいところである 10-03 20:22
ふいにサイゼにカレーはあるのか気になって入ってみた。サイゼでカレーもないので、さがしたこともなかったのだ(u ・ω・)カレーは無かった。ハヤシはあった 10-03 20:17
大自然のな(u ・ω・) 10-03 20:07
それはともかく、親が英霊なのかと一瞬(u ・ω・) 10-03 20:03
二日酔いで眠いが、脱水からの脳卒中で頓死するのもやなので水分取りながらがんばって起きてzzZ(u ・ω・) 10-02 02:42
努力して?寄り道せず帰った(u ・ω・)これぞ理性の勝利とよぶべき 10-02 02:22
酔っても変わらないやつだが、頭痛がして終電過ぎてもなじみの店に顔出そうかとか考えている時、なるほど自分は酔っ払っていると思う(u ・ω・) 10-02 02:10
権力は二種類ある。コンビニのゴミ箱の上にものを置かないで、と命じるのが規律権力。そもそもゴミ箱の屋根を斜めにして置こうにも置けなくするのが環境管理権力、などというが(u ・ω・)なるほど斜めで置けねえな、などと思いながら、まいどスマホしながらセブンのコーヒーを飲んでいる 10-02 01:56
ルートをちょっと変えたせいでセブンのコーヒーにありつけなくて困っている(u ・ω・)ていうか、ローソンて似たようなのやってないんだね 10-02 01:38
終電でラーメンとか言い条、栄えの増しな南口に出たが、開いてるのは日高屋だけだった(u ・ω・)頼もしさと切なさと 10-02 01:22
保谷北口のあやしいラーメン屋もう閉まってるのか(u ・ω・)やはり縁がない 10-02 01:09
酒と牡蠣が当たるのは結局は(u ・ω・)量 10-02 00:58
都下でも若きスペイサイドスコッチのヒーロー、シングルトン頼んであいよと当たり前に出す出すモルト屋はそう多くない(u ・ω・)そんな店江古田のKeithはこちらhttps://t.co/rt6jIr1CAI 10-02 00:56
ちなみに終電はもうない(u ・ω・)一駅手前までしか 10-02 00:51
一日中眠かったのは、金曜だった。今日土曜日だ。金曜に飲むことが多いせいか、木曜に飲んだせいで、一日勘違いした(u ・ω・)なんか得した気分だ。そして寝れない 09-30 09:22
とにかく眠い土曜日でなんなのかと思ったが、昨日午前にガスの工事が入って2時間くらいしか寝てないまま夜飲みだった(u ・ω・)たんなる寝不足ネー 09-30 01:54
ウチの同人誌。委託通販中のものもあります('-'*)ヨロシク♪
『陸奥は提督の女です』NEW! (2014.5.29発行、B5/32p、成年向) →pixivのサンプル記事 通販 販売開始! →メロンブックス →虎の穴 DL版 準備中 →DLsite.com →DMM.com
『マビノギオンを手に入れたのでモリサマーとHがしたい!』 (2013.6.23発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 販売中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売開始! →DLsite.com →DMM.com
『diary』 (2012.12.31発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 販売中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売開始! →DLsite.com →DMM.com
『REC2!!』 (2012.01.22発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 販売中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite.com →DMM.com
『あなるオンリー』 (2011.08.14発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 販売中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite.com →DMM.com →メロンブックス →虎の穴DS →Gyutto.com
『そんなホットパンツで大丈夫か?』 (2010.12.31発行、B5/24p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 →メロンブックス →虎の穴 DL版 予定無し
『REC!!』 (2010.10.24発行、B5/24p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販 なんと再販中! →メロンブックス →虎の穴 DL版 →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴DS →Gyutto.com
『ヨーコ射精集3』 (2010.8.15発行、B5/28p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販(完売) →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴DS →Gyutto.com
『いいからちょっとこっち来て!』 (2009.12.31発行、B5/32p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販(完売) →メッセサンオー →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴 →Gyutto.com
『ヨーコ射精集2』 (2008.12.30発行、B5/24p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販(完売) →虎の穴 →メロンブックス DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴 →Gyutto.com
『ヨーコ射精集』 (2008.08.17発行、B5/24p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 通販(完売) →メロンブックス →虎の穴 DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →虎の穴 →Gyutto.com
『BITCHBLADE2+1』 (2007.12.31発行、B5/32p、成年向) →ブログ内のサンプル記事 DL版 販売中! →DLsite →DMM.com →メロンブックス →Gyutto.com →虎の穴